---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---2019/08/20 掲載
---その1
2019年6月23日、東京の北里大学で行われた日本臨床環境医学会でイソシアネートに関する発表を行ってきました。その速報です。
イソシアネート汚染が広がっており、環境中のイソシアネートにアレルギーを起こしている人が増えています。ウレタン樹脂を扱う労働者以外で、一般の多くの人でIgEが陽性になったという報告はいまだ世界中でありません。イソシアネート対策が遅れている日本だけの状況かもしれません。
過去には多くの労働者でイソシアネートIgEは陽性になりましたが、現在は81名中2名など、数パーセントとなっています。今回の調査で判明した陽性率は10.9%で異常な高さです。イソシアネートによる健康被害は労働者の問題から一般の人たちの環境問題になりつつあります。
イソシアネートは猛毒物質であり、皮膚、粘膜を損傷し、神経系を刺激します。発癌性もあります。微量でも人を傷つけますが一旦アレルギーを起こすとさらに微量でも激しいアレルギーが起きます。IgEの値を上昇させ、アレルギー症状を悪化させます。ポリウレタンとして柔軟仕上げ剤(マイクロカプセルの壁材として使用)だけでなく、無香料の防臭スプレー(マイクロカプセルの壁材として使用)や伸びる衣類(ポリウレタン)など多くの身の回りのものにも使われています。厳格な対策が必要です。
アレルギーのひとたちは敏感に環境中の毒物(化学物質)を感じ取り、危険を教えてくれます。
人工香料とマイクロカプセル
http://kakutaclinic.life.coocan.jp/AKouryo.html
イソシアネートの汚染状態は以下を参照
http://mukouryou.blogspot.com/p/blog-page_97.html
以下は発表の抄録です(内容を発表時の内容に変更しています)。発表時は322名の人たちの結果を発表しました。
------------環境中のイソシアネートに対する感作状態
トルエンジイソシアネート(TDI)IgE値の状況
○ 角田和彦 かくたこども&アレルギークリニック
イソシアネートは経気道、経皮に感作され、いったん感作されると極微量でも症状が誘発される。現在では、柔軟仕上げ剤に含まれる香料などの効果持続を高めるためのマイクロカプセルの壁材(ウレタン樹脂)として使われる。
マイクロカプセルから揮発するイソシアネートによって病状が悪化している可能性を考慮し、2019年1月からTDIIgEをアレルギー検査のルーチンの検査項目として導入した。症例0歳80歳代まで、322名。
TDIIgEは広い年齢層で値が上がっていた。TDIIgE陽性(>0.34IU/mL)者は10.9%であった。さらにTDIIgEが0.1以上の例が28.3%おり、今後感作が進む可能性がある。
TDIIgE値はアトピー性皮膚炎例で上昇、重症例で値が高くなった。イソシアネートIgE値は総IgE値に相関係数0.86で強く相関していた。TDIに対する経皮的な感作が起こっており、TDIは総IgEの上昇、アトピー性皮膚炎の悪化に関与していると考えられる。
また、当院では初診後に強い香料含有製品はやめてもらっているが、長期(1-10年以上)にわたって柔軟仕上げ剤を使っていない例でもTDIIgEは上昇していた。これは柔軟仕上げ剤以外、また自宅外での感作を示唆する。
労災疾病臨床研究事業化学物質特異的IgGのアレルギー診断と曝露モニタリングへの有用性に関する調査-平成26年度報告書の中で、鹿児島県の一般住民(N=191)中TDI IgE 抗体陽性者は0 人で、この時期に一般住民での感作はあまり起きていないと考えられた。
これらの結果から、イソシアネートによる環境汚染は確実に日常生活のなかで広がっており、公共の場所での感作が進んでいると思われた。イソシアネートによる汚染の悪化は健康被害を誘発する可能性があり対策が必要と思われた。
--猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その2
日本の日常の生活空間の中で、あらゆるものにイソシアネートはポリウレタンとして使われています。海外ではイソシアネートは厳しく規制され、カナダでは主要なイソシアネートは生産も使用もしていなくて、わずかに輸入したものを特別な目的で使用しているのみだそうです。うらやましい。
以前から、カナダに行くとアレルギー症状が出なくなった。日本に帰ってきたとたん悪化する---という話をよく聞きますが、イソシアネートが原因の可能性もあるかも。
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その3
--イソシアネートがアレルギーを激化させている可能性が出てきました----
2019年6月23日、東京の北里大学で行なった日本臨床環境医学会でのイソシアネートに関する発表の中で、注目されたのはイソシアネートのIgE値と総IgE値は相関係数0.86と高い相関があることです。つまり、イソシアネートIが総IgE値を押し上げている可能性が強く疑われました。
アトピー性皮膚炎の方は環境中の様々な物質にIgEが高くなります。したがってアトピー性皮膚炎の人が環境中に存在するイソシアネートに対するIgEが上昇する可能性は高いのですが、個人の環境中に存在するイソシアネート濃度は異なっていると思われるため、イソシアネートのIgE値は様々なものになるはずです。ところがイソシアネートのIgE値と総IgE値が高い相関があるということは、イソシアネートが総IgEを押し上げている可能性が高いということになります。
この所見は今まで報告されたことがありません。
カナダはイソシアネートが厳しく規制されている国。以前から、カナダに行くとアレルギー症状が出なくなった。日本に帰ってきたとたん悪化する---という患者さんの話をよく聞きますが、イソシアネートが原因の可能性もあるかもしれません。
--猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その4
イソシアネートは極微量でも症状が起きる猛毒物質で、アレルギーがなくても皮膚、粘膜、呼吸器、神経に障害が起きる発癌物質です。アレルギーをいったん起こしてしまうとさらに微量でも症状が誘発されます。イソシアネートで気管支喘息を起こした場合は、イソシアネートとの接触は避けるように厳重に指示されます。
http://www.asahikawa-med.ac.jp/…/healt…/jsce/jjce21_1_82.pdf
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その5
マイクロカプセルを使った柔軟仕上げ剤や消臭スプレーからイソシアネートが出ることが分かっています。これらの製品に含まれるマイクロカプセルは使用後周囲に飛び散ります。
マイクロカプセルの動き--こんなことが想定されています
●柔軟仕上げ剤付属キャップ1杯にマイクロカプセル約1億個
●8割以上は下水に流れる
●洗濯ものを干すと、衣類の乾燥とともに周囲に多量に飛散
●乾燥後は繊維に固着または剥離して周囲に飛散
●繊維に固着したマイクロカプセルは香料放出後も繊維に固着し、洗っても取れない
●ホコリをこすって香料の臭いが出る場合はホコリの中にマイクロカプセルが存在している
https://mukouryou.blogspot.com/p/blog-page_97.html?m=1
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その6
イソシアネート(TDI)IgEが上昇しイソシアネートのアレルギーを起こしやすい人はアトピー性皮膚炎のひとたちです。
香料に過敏な方や化学物質過敏症の方はイソシアネート(TDI)IgEが上昇しにくく、値が上がった例は少ししかいません(10%以下で少し上昇)。
アトピー性皮膚炎のひとたちは皮膚からイソシアネートが侵入してアレルギーを起こしている思われます。自宅で柔軟仕上げ剤を使用していなくても上昇しているので、柔軟仕上げ剤以外や消臭スプレー(無香料タイプのFからもイソシアネートが検出されます)、ポリウレタン素材の衣類など様々なものから影響を受けている可能性があります。
アレルギーのひとたちは環境の悪さを身をもって私たちに教えてくれます。
香料に過敏な方がイソシアネートIgEが上がらない理由は、避けているから、または、IgEを介した免疫を使う能力が足りない(つまり毒物を検出する能力が低い)からかもしれません。
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その7
IgEを中心とする免疫反応は、哺乳動物しか持っていない進化の最先端の免疫反応です。
生物は地球上に誕生した瞬間から、環境中の毒物に対して常に対策を取りながら生き延びてきました。まずは酸素の毒、鉱物の毒、そして多様な生物が増えていくことで、生物が作り出す毒を避けたり、それに対抗する能力を得たりすることで生存してきました。
進化した免疫であるIgEはそれらの毒素を体内に入れないように反応する防御反応を起こし、警告してくれます。--それは毒だよと。
そして現在は、人が作り出した人工化学物質(つまり毒)に対抗しようとし始めています。人を傷つける化学物質が残留するものにIgEは高くなり(アレルギーを起こし)体内への侵入を阻止します。イソシアネートにアレルギーを起こして体内への侵入を阻止しようとし始めていると思われます。
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その8
食べものから体内に侵入した脂溶性の残留化学物質(ダイオキシンやPCB、有機塩素系殺虫剤、トランス脂肪酸など)は体内に蓄積され、皮膚の皮脂腺から皮膚に排泄されます。
皮膚はそれらの化学物質の影響でバリア機能が壊されます。さらに強い合成洗剤やイソシアネートなどの化学物質の影響、必須脂肪酸の欠乏、マラセッチアの増殖などによってさらにバリア機能は壊され、環境中の物質(ダニや、カビ、花粉、食物、動物抗原、イソシアネートなど化学物質など)が体内に侵入しアレルギーを起こすようになります。
イソシアネートはその猛毒性によって皮膚や粘膜を壊すこと、そしてアレルギーを起こすことで激しい症状を誘発します。
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その9
今回の調査でアトピー性皮膚炎の方たちが皮膚を介してイソシアネートに感作されている(アレルギーを起こしている)ことがわかりました。
2019年6月にこんな動物実験の報告がありました。---気道粘膜にイソシアネートを曝露させても気管支喘息の状態にはなりませんが、まず皮膚にイソシアネートを曝露させ、その後に気道粘膜にイソシアネートを曝露させると気管支喘息を起こすことが出来ました。---
つまり、現状は皮膚へのイソシアネート曝露が起きている状態(もうすでに喘息を起こしている例がいるかもしれません--私たちが気づかないだけかも)とすると、このままの状態が続けば、喘息発作を起こす例が出てくる可能性が高いのです。気管支喘息では死亡することもあり得ます。早急な対策が必要です。
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その10
アレルギー反応を敏感に発揮できる能力を持った人たちは、環境の悪化をいち早く察知し、周囲の人たちに教えることが出来ます。アレルギーの人たちの教えに従って行動することがその集団全体の健康をいい方向に導いていきます。原因を考えず、環境を変えずに、無理矢理アレルギーを押さえ込んではいけません。
アレルギーを起こしている原因を考え、環境や食べ方を変えることが大切です。
--猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その11
2019年6月23日 日本臨床環境医学会学術総会発表-環境中のイソシアネートに対する感作状態
トルエンジイソシアネート(TDI)IgE値の状況-まとめ
---猛毒物質イソシアネート(ウレタン樹脂やウレタン塗料の原料)汚染が広がっている---その12
皮膚に一番近いポリウレタン--衣類のタグで素材を確認していますか?
イソシアネートにアレルギーを起こした人の大半はすでに柔軟剤仕上げ剤は使っていません(当クリニックでは受診時に使用を避けるようにお話しています)。したがって、柔軟剤仕上げ剤や消臭スプレー(もちろん他の人や家から飛んできますが)に含まれるマイクロカプセル以外のものからも感作されている可能性があり、調べていると衣類がありました。最近多くの人が使っている伸びる衣類、すべすべした衣類に組み込まれたポリウレタンは劣化の過程でポリウレタンが分解しイソシアネートが揮発します。劣化によって揮発したイソシアネートが皮膚を刺激している可能性があります。劣化したポリウレタン製品の品質は数年で低下し、ボロボロになっていきます。
分解しながら揮発するイソシアネートは極微量と思われますが、アトピー性皮膚炎の人たちではアレルギーを誘発する程度の毒性がある可能性があります。できれば綿を、合成繊維ならポリエステルやレーヨンを使った方がよさそうです。
ポリウレタン製の傷ばんそうこうを貼って蕁麻疹を起こしたイソシアネートIgE陽性の子どもがいました。ポリウレタン繊維が皮膚に影響している可能性があります。