スギ花粉の生け花-花粉飛散はもうすぐ!!   2005/2/15
 2005年2月6日、近くのスギ林から雄花を採ってきました。雄花の表面は平坦で、まだ、花粉を飛ばしていませんでした。
 
ガラス瓶の中に入れて、キッチンペーパーでビンの口を覆い室温(約20℃)で観察。
 
 雄花の表面は徐々にでこぼこになり、花が開き、
  
 
8日後の2005年2月14日朝、ビンの底に敷いた紙の上に花粉が落ちていました。
黄色の粉はスギ花粉(顕微鏡で確認)
 
落ちた花粉を顕微鏡でみると、小さなおへそがあるスギの花粉でした。
 
  2月15日には、ビンを振ると多量の花粉が雄花から振り落ちるようになりました。
 気温が上がれば、花粉はいつでも多量に飛散を開始する状態にあります。
                      
 
     
、