講演会
2024/06/30 Web講演 13:30-15:00
主催:食物アレルギーを持つ親の会
「環境中の化学物質の影響」
2022/03/27 Web講演 14:00-16:00
化学物質過敏症セミナー
参加費無料 Webで視聴可能
主催:青森県難病支援センター
CFS(慢性疲労症候群)支援ネットワーク
◆ホームページ http://cfs-sprt-net.jimdo.com/
https://www.facebook.com/events/339390268200800
参加申し込みページ
https://mcsaomori.peatix.com
2022/02/19 大田区社会教育団体 香害ゼロプロジェクト Web講演 20:00-21:00
子どものアトピー、アレルギー気になりませんか?
〜化学物質が子供に与える影響〜
誰でも参加可能 無料 先着100名
香害ゼロプロジェクトホームページ
http://genki365.net/gnko05/mypage/index.php?gid=G0000816
2022/01/27 静岡県保険医協会 歯科医師向けWeb講演会 19:00-21:00
「香害」について
--香りの陰に潜む有害化学物質--
--イソシアネートのアレルギーが増えている--
2020/02/23 塩釜ロータリークラブ 講演
環境中の有害物質の健康に与える影響
場所、ホテルグランドパレス 塩釜
Youtube動画
2020/02/12 多賀城市学校保健会 校長・学校医合同研修会
食育に欠かせない食の知識 最新情報
18:30-19:30
多賀城キャッスルプラザホテル4F
2020/02/09 ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議主催
「題名未定-食品に含まれる化学物質の子どもへの影響について」
場所 未定
2020/02/02 香害学習会-イソシアネートの影響を知る
日時:2020 年2 月2 日(日)13:30~16:00(開場13:00)
場所:関内リストビル4階(横浜市中区尾上町4-47)
お申し込み・お問い合わせ:神奈川ネットワーク運動
TEL. 045-651-2011 FAX. 045-651-2081
2019/11/10
「香害」被害でアレルギー増加~子どもの免疫を脅かす有害化学物質イソシアネート~
日 時:11月10日(日)13:15~15:15
場 所:エルプラザ 2F 環境研修室 (北区北8西3)
講 師:角田 和彦さん
(かくたこども&アレルギークリニック院長)(宮城県多賀城市)
参加費:500円
申し込み・問い合わせ:青木 (TEL 219-0112 FAX219-0113)
主 催:子どもの未来を考える市民の会
(構成団体:生活クラブ生活協同組合、
NPO法人北海道ワーカーズ・コレクティブ連絡協議会、
市民ネットワーク北海道)
2019/09/16 市民公開講座 (参加費無料)
テーマ 「子どもの健全な発達と成長のために大事なことは」
日時:2019年9月16日(祭)12:10-15:30 (12時00 開場)
場所:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー・1135教室(収容人数70名)
座長:黒岩義之, 寺田良一、 北條祥子(主催者代表) 1.小児神経学専門医の立場から(12:15-13:15)
星野恭子氏(昌仁醫修会瀬川記念小児神経学クリニック・理事長)
2.基礎脳科学研究者の立場から(13:15-14:15)
木村―黒田純子氏(環境脳神経情報センター・副代表)
3.環境過敏症専門外来小児科医の立場から(14:15-14:35)
小倉英郎氏(医療法人高幡会大西病院・院長)
4.臨床環境医学専門医の立場から(14:35-14:55)
角田和彦氏(かくたこども&アレルギークリニック・院長)
5.社会医学者の立場から(14:55-15:10)
上田 厚氏(NPO法人アジアヘルスプロモーションネットワークセンター理事長)
6.脳神経内科医の立場から(15:10-15:30)
黒岩義之氏(帝京大学医学部附属溝口病院・脳卒中センター長)
2019/08/28 13:00-15:30
栃木県県北部地区主任保育士部会研修会
食物アレルギーとアナフィラキシー
那須野が原博物館
2019/07/28 ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議年次総会記念講演会
子どもの免疫を脅かす有害化学物質イソシアネート・ビスフェノールA
2019年7月28日(日)13時00分~16時00分(12時半開場)
連合会館402会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
第1部 13時10分~14時25分香害被害 イソシアネートの抗体が増えている
講師:角田和彦氏(かくたこども&アレルギークリニック)
第2部 14時35分~15時50分 ビスフェノールAの免疫かく乱作用
講師:小池英子氏(国立環境研究所環境リスク・健康研究センター 病態分子解析研究室室長)
お問い合わせ お申込み
NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議
〒136‐0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル4階
Tel.03-5875-5410 Fax.03-5875-5411
Homepage: www.kokumin-kaigi.org
Email:kokumin-kaigi@syd.odn.ne.jp
参加費1000円
2019/02/13 多賀城市学校保健会 校長・学校医合同研修会
子どもの発達と環境
18:30-19:30
多賀城キャッスルプラザホテル4F
2018/11/28 教育・学習環境安全セミナー
身近な化学物質の影響とアレルギー
理学部合同C棟2階青葉サイエンスホール 15時30分~17時00分
2018/11/11 村田町 健康相談会
化学物質と健康-ダイオキシンもふくめて
沼部公民館 13:00-
2018/11/8 宮城教育大学 健康安全祭り 宮城教育大学生協学生委員会主催
アレルギーの話
宮城教育大学 構内 16:50-約1時間
2018/07/14-15 第33回食と健康を考えるシンポジウム
「子どものアレルギー――最近の情報をしっかり見きわめよう」
ヒューリックホール&カンファレンス 浅草橋
2018/07/08 講演会:粒っ子倶楽部 10:00-12:00 場所:名張市武道交流館いきいき
「日本人らしい食事と生活改善術で免疫力アップ!アレルギー・病気を予防しよう」
2018/04/18宮城県保険医協会 診療ガイドライン学習会
19 時〜20 時 30 分 保険医協会会員研修ルーム
「他科でも知っておきたい知識 ~正しい食物アレルギー診療とは?~」
2016/02/27
テレビ愛知 土曜コロシアム出演。
2015/07/07 講演会:食物アレルギーと環境 アマタケ共栄会
ホテルメトロポリタン盛岡本館 15:00-
2015/07/5
あおもり食命人育成事業 第5期研修会講演 アレルギーと食・環境
青森国際ホテル 13:00-15:00
2015/04/29 こぶたっこクラブどきどき講演会 アナフィラキシーのはなし
多賀城文化センター会議室 10:00-
2015/2/6 講演会:食物アレルギーと環境 第60会アマタケ情報交流会
東京飯田橋
2014/12/14 10:00AM
こぶたっこクラブどきどき講演会 女性ホルモンのはなし
多賀城文化センター会議室 10:00-
2014/11/26 多賀城市八幡小学校 学校保健会
アナフィラキシーの話
2014/11/01 日本医労連東北地方協院内保育所協議会
アレルギーの講演
2014/10/05&10/12
あおもり食命人育成事業 八戸市・弘前市
2014/09/19
災害救援軽量航空機開発合同研究会
軽量航空機開発国内総合シンポ
羽ばたき機の原理と実機開発 および デモ飛行
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス ローム記念館 および周辺グラウンド
テーマ: アレルギーと食・環境
2014/09/07 10:00AM
こぶたっこクラブどきどき講演会 脂肪酸のはなし
多賀城文化センター会議室 10:00-
2014/07/26-27 芽ばえ社
食と健康を考えるシンポジウム 大阪 天満研修センター
分科会
食物アレルギーとアナフィラキシー
2014/06/29&07/06
あおもり食命人育成事業 むつ市・五所川原市
テーマ: アレルギーと食・環境
2014/6/18 16:00-18:00 二本松市安達公民館
二本松市幼児教育・保育職員研修
食物アレルギーへの対応~食物アレルギーを理解し子どもの健康を守る~
2014/05/23 10:00AM
こぶたっこクラブどきどき講演会 化学物質のはなし
塩釜エスプ会議室 10:00-
2014/03/23 10:00AM
こぶたっこクラブどきどき講演会 環境のはなし
多賀城文化センター第4会議室 10:00-
2014/02/26
第28回災害救援軽量航空機開発合同研究会
羽ばたき機の原理と開発:その可能性
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
防災システムリサーチセンター
2014/02/22 宮城県眼科医会懇話会 アレルギーと化学物質18::00-19:00 宮城県医師会館
2014/01/19 こぶたっこクラブどきどき講演会
基本的な食事のはなし
多賀城文化センター会議室 10:00-
2013/9/11
八幡小学校保健委員会講話
演題:食物アナフィラキシーについて
場所:多賀城市
八幡小学校
2013/9/1 こぶたっこクラブ どきどき講演会
演題:アナフィラキシーの予防
場所:かくたこども&アレルギークリニック 10:00-
2013/8/19 19回 子どもと健康 研究フォーラム
演題:アナフィラキシーと学校対応
場所:東京 日本教育会館
2013/7/20-21
食と健康を考えるシンポジウム
演題:
食物アレルギーとアナフィラキシー
場所: 東京 日本教育会館
2013/4/21 福井菜の花会講演
演題:アナフィラキシーショックおよび注意すべき化学物質
場所: 福井県福井市 光陽生協クリニック
2012/7/21-22 食と健康を考えるシンポジウム
演題:子どもの食物アレルギー――災害時子どもたちを守るには
場所:東京 日本教育会館
2012/7/17 仙台呼吸器疾患勉強会
演題:環境(化学物質)とアレルギーからみた小児呼吸器疾患
場所:ホテルメトロポリタン仙台 3F
2012/4/22 牛乳は本当に健康によいか?――気になる食物アレルギー、放射能汚染――
会場:東京・中野勤労福祉会館 地下1階ホール
主催:家庭栄養研究会
省略-----------------------講演会多数
2003/1/24 場所: 主催:千葉県柏市小中学校教師研究会
演題:子どもの健康・アレルギー・環境ホルモン
2002/10/24 場所: 主催:栃木県社会福祉協議会 演題:食物アレルギー全般
2002/9/ 場所: 主催:MELON 演題:化学物質と子どもの発達・アレルギー
2002/9/12 場所: 主催:
「アナフィラキシーの臨床」
連宅先:
2002/7/27-28 場所:東京 中央大学駿河台記念館 主催:芽ばえ社
食と健康を考えるシンポ 分科会「食物アレルギー:基礎からアナフィラキシーまで」
連宅先:03-3579-9262 食べもの文化研究会
2002/9/12 場所: 主催:
「アナフィラキシーの臨床」
連宅先: