異物を吸い込んでしまった時の対処法   ピーナッツ


  ピーナッツはその太さが、幼児の気管、声帯の部分の太さにぴったりです。そのため、吸い込むと声帯部分にスポっと入り、窒息してしまいます。



1歳4ヵ月 女の子

  ある日、数個のピーナッツを口に入れて食べていました。突然、咳込み、家族があわてて口の中のピーナッツを2個取り出しましたが、数時間後より、ゼーゼーがはじまりました。翌日、病院を受診。気管支喘息として投薬されましたが改善しませんでした。ゼーゼーは体の向きを変えると、変化しました。
 12日後、自宅近くの公園で滑り台で遊んでいたところ、急に呼吸ができなくなり、顔色が真っ青(チアノーゼ)になったため(このとき、ピーナッツが声帯を閉塞し呼吸できなくなったものと思われる)、急いで来院しました。
 来院時、さいわいな事にチアノーゼは改善していました。あわてて病院につれてくる途中、身体を動かしたためにピーナッツが気管の奥に移動して、右主気管支に入り、左主気管支が開通したため、左肺に空気が送られるようになり呼吸できるようになったものと思われました。
  喘鳴著明で呼吸困難となっており、右肺の呼吸音が弱く、右気管支にピーナッツが入りこんでいることが疑われたため、吸気相と呼気相で胸部レントゲン撮影をおこないました。呼気相で右肺が縮まず心臓が左へ移動するため、右主気管支がピーナッツにより閉鎖していると診断しました。

息を吸ったとき(吸気) 正常              


息をはいたとき(呼気)                     
右肺の空気が吐き出せないため、膨らんだままです。

  大学耳鼻科へ救急搬入し、気管支鏡下で右主気管支のピーナッツ(2つに割れたピーナッツの半分)を摘出しました。その後、症状は改善しました。

救急処置
  もし、ピーナッツを気管に吸い込んでしまった場合は、背部強打法や胸部圧迫法でピーナッツを吐き出させるか、しりもちをつかせて、気管の奥にピーナッツを落とし、右か左の肺の閉塞を取り除き、呼吸ができるようにしてあげなければなりません。窒息してから5分で脳の組識は死んでしまいますから、その場で窒息が改善しなければその後の経過は悲惨なものになります。






  ピーナッツはかけらを吸い込む事故も多く経験します。

 1歳10ヵ月 女の子

  1月中旬ごろより咳が出始めました。とくに、夜間ひどく、近医を3回受診しましたが、改善しませんでした。
  2週間後、日中も咳がひどくなり、当院受診しました。

   右下の肺がつぶれています。                      

  胸部レントゲン写真にて右中葉に無気肺(空気が入らない肺)があり入院となりました。発熱はありません。
 入院後、どんな治療しても改善しません。よく話しを聞くと、よく祖父とピーナッツを食べているとのことでした。ただし、むせたことはありません。しかし経過より、ピーナッツ誤嚥による無気肺が疑われ、咳が出始めて約1ヵ月後、大学病院耳鼻科で、気管支鏡を施行しました。
 結果、右中葉の気管支からピーナッツのかけら3個を見つけ摘出しました。
 以後、無気肺は改善しました

 ピーナッツ摘出後改善しましたが、完全には治りません。 


  なかなか治らない肺炎や無気肺、特に、豆まき後の肺炎・無気肺はピーナッツが詰まっていることがあります。
  ピーナッツは気管支内に入ると、粘膜に炎症をおこして粘膜が腫れ上がるため、咳をしても外に出てきません。